日下病院 トップページ病気の話 > 難治性足底腱膜炎


病気の話

難治性足底腱膜炎について

足底腱膜炎でお悩みの方はいませんか!!

「難治性足底腱膜炎」とは

「難治性足底腱膜炎」とは足底腱膜炎とは足裏の腱と骨の付着部で炎症が起き踵周辺に痛みがでる病気です。
長距離走をはじめとしたスポーツ選手や、中高年の方でも長時間の立ち仕事が原因となって発症し、朝起きての数歩・長い間座り急に歩くと痛いのが特徴的です。
2008年、厚生労働省は鎮痛剤等の保存療法をある一定期間行っても効果がない難治性足底腱膜炎の治療機器として体外衝撃波疼痛治療装置を承認しました。



本装置 ドイツ ドルニエメドテックシステムズ社製「ドルニエエイポスウルトラ」は、国内で唯一薬事承認を取得している体外衝撃波疼痛治療装置です。

体外衝撃波治療法とは?

「体外衝撃波治療法」とは 体外で発生させた衝撃波を患部に照射する整形外科は新しい治療法です。
体外衝撃波療法は、近年では整形外科領域でも多くの疼痛性疾患の除痛を目的とした治療に用いられます。
既に欧米ではスポーツ選手を中心に、低侵襲で安全かつ有効な治療として 使用されております。
1回の治療時間が約30分程度で行え、患者様は座位または診察台に寝たままの姿勢で 行なえるため負担がとても少ない治療です。

なぜ痛みがなくなるの?

痛みを軽減させる理由については、衝撃波の照射により痛みを感じとる自由神経終末という部分を変性させたり、痛みを伝える物質を減少させたり、組織再生や血管の再生を促進させたりする事などが複合的に働いていると考えられます。

どんな疾患に適応?

  • 足底腱膜炎(健康保険適用)
  • 石灰沈着性腱板炎(肩)
  • 上腕骨外側上顆炎(テニス肘)
  • アキレス腱付着部炎
  • 早期の無腐性骨壊死
  • 膝蓋腱炎
  • 偽関節
  • 疲労骨折
  • 早期の離断性骨軟骨炎
    など、その他当院医師が適応と認めた疾患。

体外衝撃波治療の流れは?

①ベッドに横になるかイスに座り、リラックスした体位をとる
②超音波診断装置(エコー)で患部を描出し、焦点の位置合わせをする
③治療開始
④治療中はエコーで焦点を合わせ、痛みの中心部に当たるよう患者様に確認しながら、
 常に照射位置を特定する
⑤約30分で治療終了

!以下の方は診察時にご相談ください!

◆20歳未満の方
◆脳梗塞・心筋梗塞等の既往があり、血液凝固阻止剤を服用している方
◆感染症
◆多発性関節炎
◆多発性神経障害

!以下の方は禁忌となり治療できません!

◆妊婦、授乳婦、小児
◆ペースメーカー患者
◆植え込み型除細動器患者


~Q&A~【ドルニエ・エイポス・ウルトラ】

Q.どうしたら治療を受けられますか?

A. まず当院整形外科を受診し、体外衝撃波疼痛治療希望とお伝え下さい。休診の日もありますので、受診される前に一度お電話いただけると確実です。
また、他院に通院中の方は、診療情報提供書(紹介状)及びMRI・レントゲン画像をお持ちいただくと、診療がスムーズに行えます。

Q.どんな治療ですか?治療の際、痛みはありますか?

A. 患部をエコーで確認しながら、衝撃波を当てて除痛を狙います。治療時、衝撃波の発生する音を伴います。多少痛みは伴いますが、痛みの程度に応じて7段階で照射レベルを調節しますので、ご安心下さい。

Q.副作用はありますか?

A. 基本的に副作用はありませんが、以下の事が起こる可能性があります。
・治療中・治療後の疼痛
・治療部位の腫脹(腫れ)、点状出血
・感覚異常、知覚低下、神経痛等神経障害
・湿疹
・腱、靭帯等の組織損傷

Q.治療後すぐに痛みはとれますか?

A. 本治療は個人差があり、治療後数日で痛みが無くなる場合、数ヶ月で痛みがとれてくる場合、無効の場合があります。また、除痛には数回の照射を要することがあります。

Q.持ち物や服装はどうすればよいですか?

A. 印鑑(同意書に押印していただくため)、保険証をお持ち下さい。
  他院通院中の方は、レントゲン等画像、診療情報提供書をお持ち下さい。
  服装は、患部に直接照射しますので、肌を出せるような服装でお願いします。

実際の治療中の写真です