日下病院 トップページ > 診療科・部門一覧 > リハビリテーション部(2Fリハビリ)
診療科・部門一覧
リハビリテーション部(2Fリハビリ)
当リハ部のモットーとして、病院と老健が隣接した施設環境を活かして情報を共有し、発症から施設・在宅生活の復帰まで、”生活再建”のための一貫したリハビリを提供していきたいと考えています。
また、義肢外来と連携して、義足や筋電義手が適応となった方へのリハビリにも積極的に取り組んでいます。
その他、主に義足ユーザーを対象としたスポーツクラブ(大和鉄脚走行会)や、セラピストの学会での発表を支援しています。
リハビリテーション部基本方針
- 個々の生活スタイルに合わせたリハビリテーションを提供する
患者様を人生の大先輩として尊重し、生活環境を考えて一人一人にあったリハビリテーションを提供します。
- 地域社会との連携を密にしたリハビリテーションを提供する
医師・看護師・医療ソーシャルワーカー・ケアマネージャー等と情報を共有し、併設する老人保健施設(銀花・オアシス)や特別養護老人ホーム(アイリス)などの外部施設と連携を図り、地域で一貫したリハビリテーションを提供します。
- 明るく活気に満ちたリハビリテーションを提供する
若いスタッフが多く、元気で親しみやすい雰囲気作りを心掛けてリハビリテーションを提供します。
リハビリテーションの各種療法について
① 理学療法
② 作業療法
③ 言語聴覚療法
・機器を用いる物理療法については⇒こちら
|